目次
交代夜勤は辞めた方が良い?体調不良のデメリットが大きいから?



三交代(日勤→夕勤→夜勤)でシフトが固定出来ない
- 生活リズムが崩れる
- 体調に影響が出る
- 友だち、家族との予定が合わなくなる
1.生活リズムが崩れる
短いスパンで勤務時間が変わる職場が多いので、生活リズムが崩れるのが大きなデメリットです。三交代の工場勤務の時間帯の例を挙げてみると
- 日勤5日(8:00~16:00)→2日休日→夕勤5日(16:00~24:00)→2日休日→夜勤5日(24:00~8:00)→2日休日→日勤5日…
交代夜勤の工場であれば、休みの間隔が違うかも知れませんが、だいたいこういったローテーションが組まれると思います。
ずっと日勤、ずっと夜勤ではなく、短いスパンでの日勤→夜勤→日勤というシフトは体内時計が追いつかないのでかなりキツいと思われます。
生活リズムが崩れるので、夜勤で帰って来て寝るのは苦労しますし、日勤でも夜勤から引きずるダルさが抜けきりません。
夜勤は夜勤手当が付くので、収入は良くなりますが、交代夜勤による不眠やダルさを考えると、あまりお得ではないのでは?と考えてしまいますね😅
2.体調に影響が出る
シフトが固定されてない以上は規則正しくない仕事なので、どうしても体調に影響が出ることが大きくなります。
生活リズムが崩れてる不眠が原因で、肌荒れ、腸内環境、精神的ストレスが出やすくなります。
「時事メディカル」さんと言うサイトに交代夜勤の体調不良について書かれてる記事がありましたので引用します。
体内時計を正常に戻すには最低3週間かかり、睡眠時間が日々変わる交代勤務者には時間的余裕もない。
※「時事メディカル」引用元:「交代勤務での睡眠障害 他の病気のリスクも」より。


3.友だち、家族との予定が合わなくなる
交代勤務のイレギュラーな時間のため、友だちや家族との予定がなかなか合いにくくなってきます。
夜勤明けの時に友だちと遊びに行ったり、子供の行事に行くのもなかなか体力的にキツいと思います。
交代勤務はプライベートの犠牲の上に成りたっている物ですね😅


交代勤務のメリットは?
デメリットが多い交代勤務ですが、メリットと言えば
- 夜勤明け休みが平日であれば、市役所、病院に行きやすい
- 夜勤手当があるので給料が良い
市役所や病院の混雑してない時間帯に行きやすく、混雑しやすい歯医者は夕方~夜が混むので、その時間帯は避けられます。
交代勤務は夜勤も挟んでいるので、日勤のみの工場勤務よりも給料が良いです。
例としてトヨタ自動車の期間工(2交代)だいたい28~30万程貰えるそうです。(深夜手当、時間帯手当、残業代含む)
やっぱり交代勤務より、固定シフトの方が良い?
上記の様にメリットもありますけど、やっぱり交代勤務より固定シフトの方がおすすめです。
採用が交代勤務しか無ければ仕方ないですが、固定シフトで働ける場所を選択した方が良いでしょう。
交代勤務程の収入はありませんが、二交代、三交代のストレスや体調不良のリスクを考えたら、固定シフトの方が多少なりとも負担になりません。
交代勤務、辞めると…
交代勤務を辞めた方の話しも調べてみました。(日勤に転職した方)
1.目標が出来た
精神的にも時間的にも余裕が出来、多くのことに挑戦出来るようになりました。
自分の価値観や、やりたいことが見つかり目標に向けて毎日充実しています!
2.習慣ができ心も身体も楽になった
時間が不規則だったため、モチベーションが上がらず限界があり、なかなか身につかなかった趣味や生活週間が身につきました!
3.家族との時間や笑顔が増えた
不規則な時間でのストレスが減り、気持ちが楽になったので、自然と笑顔が多くなり家族といる時間が増えました!

